館林市文化会館 20分持ち、引分あり(決勝のみ引分なし) 2組に別れ5回戦を行い、それぞれの1位が6回戦で決勝(優勝・準優勝決定)として行う。 その他の6回戦は2組合同の対戦を行う。 全国レーティング対象 ※ポイントは勝ち点(1回戦6点・・・6回戦1点)+対戦相手の勝ち数(引分は0.5点) 1. 北野 大地 北大 ○63 △32 ○49 ○43 ○44 ○37 5勝 0敗 1分 埼玉 五段 川崎 後雅 北海 高橋 松本 佐藤 34.0pts 2. 佐藤 紘一郎 佐藤 ○45 ○34 ○51 ○41 ×27 ×27 4勝 2敗 0分 埼玉 四段 笠原 大康 漆原 中島 石川 北大 41.5pts ----------------------------------------------------------------------------- 3. 笠原 幸平 笠原 ×19 ○37 ○37 ○39 ○45 ○38 5勝 1敗 0分 群馬 初段 佐藤 大美 石川 漆原 中島 高橋 33.0pts 4. 石川 明 石川 ×21 ○43 ×27 ○46 ○37 ○37 4勝 2敗 0分 東京 四段 大康 山邦 笠原 大美 佐藤 北海 31.0pts 5. 大内 康裕 大康 ○43 ×30 ×12 ○34 ○45 ○38 4勝 2敗 0分 東京 三段 石川 佐藤 中島 山邦 大美 松本 29.0pts 6. 腰野 和彦 腰野 ×15 ○40 ×31 ○50 ○35 ○54 4勝 2敗 0分 東京 三段 北海 鈴木 松本 川崎 後雅 中島 22.5pts 7. 高橋 永 高橋 ○35 ×29 ○41 ×21 ○50 ×26 3勝 3敗 0分 東京 三段 松本 北海 後雅 北大 鈴木 笠原 32.0pts 7. 北野 拓海 北海 ○49 ○35 ×15 ×27 ○58 ×27 3勝 3敗 0分 埼玉 三段 腰野 高橋 北大 後雅 川崎 石川 32.0pts 9. 漆原 和博 漆原 ○34 ○46 ×13 ×25 ×31 ○40 3勝 3敗 0分 埼玉 三段 大美 中島 佐藤 笠原 山邦 後雅 29.5pts 9. 松本 誠 松本 ×29 ○55 ○33 ○35 ×20 ×26 3勝 3敗 0分 埼玉 二段 高橋 川崎 腰野 鈴木 北大 大康 29.5pts 11. 後藤 雅宏 後雅 ○42 △32 ×23 ○37 ×29 ×24 2勝 3敗 1分 埼玉 四段 鈴木 北大 高橋 北海 腰野 漆原 31.0pts 12. 中島 駿 中島 ○45 ×18 ○52 ×23 ×19 ×10 2勝 4敗 0分 →3級取得 埼玉 なし 山邦 漆原 大康 佐藤 笠原 腰野 32.0pts 13. 大内 美夕紀 大美 ×30 ×27 ○45 ×18 ×19 ○42 2勝 4敗 0分 東京 二段 漆原 笠原 山邦 石川 大康 鈴木 24.0pts 14. 山本 邦祐 山邦 ×19 ×21 ×19 ×30 ○33 ○55 2勝 4敗 0分 群馬 三段 中島 石川 大美 大康 漆原 川崎 18.0pts 15. 鈴木 健二 鈴木 ×22 ×24 ○45 ×29 ×14 ×22 1勝 5敗 0分 茨城 初段 後雅 腰野 川崎 松本 高橋 大美 18.5pts 16. 川崎 昭人 川崎 × 1 × 9 ×19 ×14 × 6 × 9 0勝 6敗 0分 栃木 2級 北大 松本 鈴木 腰野 北海 山邦 18.5pts ※ この結果表は自作の ソフト を用いて作成しました。